登壇回数 月間講座開講数15回
人前で話すということが、元々は一番苦手だった自分が、人前で話すことに喜びと幸せを感じるようになりました。
受講者様の表情が、講座の中でどんどん明るくなっているのが感じられます。受講者様自身が、自分で気づき、自分で自分を変化させていくその過程を目の当たりにできるのも、講師として幸せなことだと感じます。
今では50、60人の前で講座ができることに、誇りを持っています。
登壇回数 月間講座開講数15回
2日間の講座で、気持ちがどんどん前向きになっていくことを実感しました。そこから「この経験を他の方にも伝えていきたい!」という思いから講師として登壇するように。
平日は本業を行いながら週末、講座で登壇しています。忙しい毎日ではありますが、受講者様がみるみる笑顔になっていくことにやりがいを感じて「毎日が楽しい!」と思えるようになりました。
毎回30名以上の新しい受講者様とお話ができるのも楽しみの一つです。
それは、「悩み・問題を抱える人の人生を好転させる技術」に特化した講座のカリキュラムにあります。
本講座では、これまでに15,000人以上の悩める相談者のみなさまの人生を変えるお手伝いをした中で、相談者に対して的確にアプローチする方法を学び、身につけていただきます。
具体的には、
この2つを掛け合わせることが心理カウンセラーとして成果を出すために必要なのです。
どんなに心理学を学んだとしても、相談者が抱えている悩み・問題を把握できなければ的確な解決策をお伝えできませんし、どんなにカウンセリングスキルがあったとしても、解決へと導くための心理学を知らなければ相談者の悩みや問題を解決できません。
「心理学」と「カウンセリングスキル」。この2つを掛け合わせるからこそ、相談者の悩みや問題を解決できて、心理カウンセラーとして成果をあげ続けることができるようになるのです。
自己肯定感とは抱いた不快感や否定的な考え、ネガティブな気持ちすら全肯定する心理学の一種であり、あなたやあなたの周りにいる人たちの人生を好転させられる技術です。
自己肯定感には「6つの感」で構成されていて、その6つの感をしっかり育むことによって、はじめて自己肯定感を高め、悩みや問題を解消することができます。
そもそも、人間は「快」と「不快」を行き来する生き物です。
誰かに褒められた、何かを達成した、サプライズを受けたなど、嬉しい出来事が訪れると快感を抱きますよね?
逆もしかり、誰かに嫌なことを言われた、失敗した、トラブルに巻き込まれたなど、辛く悲しい出来事が訪れると不快感を抱くはずです。
相談者が抱える悩み・問題のほとんどは不快感を抱いたことで起こるものです。
だからこそ、心理カウンセリングの中で相談者がどんな出来事で不快に感じるのかを把握して、ネガティブに捉えたものをポジティブに捉え直し、「6つの感」で構成されている自己肯定感を正しく育むことが重要なのです。
これが、相談者の悩み・問題に対して的確にアプローチできて、心理カウンセラーとして成果を出し続けられる理由です。
本講座では、私が実際にカウンセリングを通して培ったノウハウをもとに、自己肯定感をベースにした心理学とカウンセリングスキルを同時に身につけることができます。
そして、あなたもこの技術を使って、悩み・問題を抱える人の人生を好転へと導くことができて、売れっ子カウンセラーになることができるでしょう。
的確なアプローチで
相談者の変化がわかる
相談者が自身の変化を
実感して満足する
相談者に感謝されて、
評判が良くなる
評判が良いから
相談者からの依頼が殺到する
社会的信用を築き、
やりがいを感じる
的外れなアプローチだから
変化がわからない
変化を感じられないから
満足できない
相談者に感謝されず、
一向に評判が良くならない
評判が良くないから
相談者にお願いせざるを得ない
信用を勝ち取れないから
長続きしない
このような大きな違いは、向き、不向きで生まれる違いではありません。
本講座でお伝えしている、科学的なエビデンスのもと人の心にアプローチできる「心理学(自己肯定感)」と現状を的確に理解して人生を好転へと導く「カウンセリングスキル」、この2つの技術を掛け合わせているか、掛け合わせていないかの違いなのです。
しかも、現時点で講師業ができなくても問題はありません。
にもかかわらず、自己肯定感アカデミーの認定講師として一人立ちした受講生は、相談者に感謝されながら、自信、社会的信頼、そしてサラリーマン時代以上の収入を手にしています。
講師と聞くと、誰かに何かを教えたり、指導したりするイメージが先行しますが、心理学講師は従来の講師とはアプローチが異なり、相談者が抱いている悩みや問題を起こす原因となる「不快感」は何なのかを理解して、適切にアプローチしてあげることに意味があります。
だから、誰かに教えることに苦手意識がある方でも自己肯定感を育み人生を好転へと導くことにフォーカスすることができて、心理カウンセラーとして成果を出すことができるのです。
予防や健康管理、生活支援サービスの充実、医療・介護技術の進化などにより、メンタルヘルスの市場は大きく拡大することが予測されています。
このように、市場規模は年々増加傾向にあるとの予測が立てられているので、自己肯定感を必要としている人が今後も増えていくことは目に見えているということです。
既にメンタルヘルスが多くの人々に求められていて、これからも需要が高まるとの予測がついている今だからこそ、参入する絶好のチャンスと言えるでしょう。
ビジネスパーソンの方は「Zoom」を使って商談、会議、セミナーなどを実施し、子どもたちはオンライン授業を受けるようになりました。
たった2年前には、Zoomというアプリの存在すら知らない人の方がほとんどだったのに、今ではオンラインが当たり前となったのです。
自己肯定感アカデミーではオンライン開催も実施しており、全国津々浦々から受講者が集まってきます。受講者のみなさんは、日本国内に限らず、欧米やアジアなどからも参加をされる方が日に日に増えています。
もはや「商域」などという定義に意味はなくなり、世界中から受講者を集めて講座が開催できるという、恵まれた時代になったと感じています。
また、オンラインにすることにより、セミナールームを借りる手間や費用も節約できますから、少人数の開催でもリスクはほとんどない状態です。これは主催者側にとって、かなり大きなメリットです
仕事の機械化、AI化が著しく進む中、昨今では超大手企業であってもリストラされたり自主退職を求められるような場面を目の当たりにするようになりました。
もし、「仕事がなくなったらどうしよう」と不安に感じているのであれば、この機会に心理カウンセラーとしてのキャリアを築く。そんな選択をとってみてはいかがでしょうか?
心理学講師は人工知能に代えられない職種です。悩める人を救いながら、自信、実績、社会的信頼、収入を手に入れることができます。
|
自己肯定感のカリスマとして、自己肯定感の重要性をすべての人に伝え、
自立した生き方を推奨することをミッションに活動。
新しい生き方を探求する「輝塾」を開催する他、中島流メンタル・メソッドを広く知ってもらうために主催する各種講座は、毎回満席。
毎月500名以上のメンタルカウンセラー、コーチ、トレーナー、セラピストを育成・輩出している。
著書の累計発行部数は50万部を突破。書店、アマゾンランキングなどで毎回のように1位を獲得し、海外でも翻訳され出版されている。
120以上のオリジナル講座を発行している協会「torie」にてわずか入社2年で取締役に抜擢。
協会全ての業務管理を行う。
累計講座数500本、約25,000人への公演、セミナー、講座で登壇する。
現在は新しい講座コンテンツを作り出し、講演家、資格発行講座講師として、世界に向けて発信の準備をしている。
心理カウンセリングの技術は、たとえ知識、経験、センスに自信が無くても、正しい使い方を知っていれば誰でも上達できると断言できます。
なぜなら、私がかつて重度の精神的な病を抱えていたときに、さまざまな心理療法を自分自身で「人体実験」した経験があったからです。
25歳の時、外出する際に家が見えなくなると震えが止まらなくなって、終いには泡を吹いてバタンと倒れてしまいました。このような症状が起きた25歳から35歳までの間、家から出ることができませんでした。
ただ、「自分の手で生きていくんだ!」という強い気持ちはあったので、わらにもすがる思いで人体実験を繰り返しました。
心理学、脳科学、哲学、思想学、宗教のバイブル、西洋占星術、NLP、コーチングなど…。
様々な勉強や人体実験をしてもなかなか解決しませんでした。
それでも諦めずに人体実験を繰り返しおこなった結果、35歳のときにやっと家から出られるようになったのです。
なぜ、35歳のときに家から出られるようになったのか?
10年にもわたる人体実験のおかげでもありますが、「恩人の存在」も私の人生を変えた大きなキッカケでもあります。
恩人は大企業の社長で、日々仕事やプライベートでご多忙にも関わらず、私の症状を理解してくれて、半年に1回わざわざ時間を割いて会いに来てくれていました。
そんなある日、私の唯一の心の支えであった恩人が亡くなられたとの知らせを受けました。
どんなに忙しかったとしてもどん底だった自分のために時間を割いてくれた恩人。
そんな恩人に恩返しすることはできたのだろうか?
そう思った時に、恩人には直接できなかった分、社会に対して恩返しをしていこうと決意を固めました。
それからはコーチングやセッションをおこない、回数を積み重ねていって、気づけば本を出版する著者として活躍の場を広げることができるようになったのです。
ここでお伝えした私のエピソードは、壮絶な過去に同情してほしいわけでもなく、サクセスストーリーを自慢したいわけでもありません。
本講座は25歳から35歳の間に味わったつらい経験から人気著者・カウンセラーとして活躍できるようになったリアルな体験を落とし込んで作られたものです。
自分で自分の人生を好転させ、さらには多くの相談者の人生を好転へと導いた。そんな技術をギュッと凝縮された講座は他の講座にはないと自信を持っています。
自己肯定感アカデミー 認定講師 養成講座は、私が開いている以下の講座の認定講師として教室を開講することができます。
リアルの場での開講はもちろん、オンライン上の開講もできますし、ワンツーマン開催や複数人開催も実施いただけますので、あなたにとって好きな形式で教室を開講することができます。
私自身、6つの講座を開いてますが、すべての講座をひとりで運営し続けるのには限界があります。
ですので、今回の自己肯定感アカデミー 認定講師 養成講座で講座内容をご理解いただきつつ、講師として受講生に伝える技術を身につけていただく。そして、自己肯定感をあなたの周りにいる人々、さらには世界中で求めている人々に広めていただきたいと願っております。
心から感謝をされながらキャリアを磨いていきたい
自己肯定感を広め、周囲の人はもちろん、社会貢献をしていきたい
自身でスクールや教室を開き、地元で活動していきたい
1年後、3年後のセカンドキャリアを真剣に考えていきたい
カウンセラー、コーチとしてさらにスキルアップを図りたい
あなたには、「心理学」と「カウンセリングスキル」を最短で習得できるカリキュラムで、知識・経験・スキルが無い状態からでもプロの心理カウンセラーとして活躍できるだけの技術を身につけていただきます。
そのため、本講座ではよくあるセミナーのようなパワーポイントのスライドをお見せするだけにはいたしません。
最短最速で心理カウンセラーとして必要な力をつけることができる、効果実証済みの形式で講座を進めていきます。
自己肯定感アカデミーを受けていない方には実際に講座を受けていただきます。
なぜなら、心理学を通して心の変化を実感したり、
講座の進め方をイメージしていただくのに実際の講座を受講してもらう方が学びが多いからです。
実際の講座を受けていただくことで、
認定講師 養成講座でお伝えする内容の理解も深まり、技術を落とし込みやすくなります。
本講座で取り扱う資料や解説動画はすべて提供いたします。
あなたの講座でそのまま使えますし、
コンテンツを自分流に構築される際に参考資料としてご活用いただくこともできます。
相談者の人生を好転へと導くために、ぜひ資料や解説動画を有効活用してください。
あなたが自信を持って講師として活躍するためには、安定して高いパフォーマンスを発揮できる「土台」が必要不可欠です。
この土台づくりのサポートはもちろん、あなたが講師として活躍するために、直接アドバイスを受けられるフォロー体制も整えております。
本講座では、各分野で活躍する「専門講師」をゲストに招き、
あなたが大きく飛躍できるための、高度な知識・スキルを習得していただきます。
本来であれば、別々の講座で学ぶ知識・スキルを、今回の講座のなかで習得していただけるように準備しました。
つまり、あなたは1人ではなく、各分野のエキスパートの力を借りながら本物の『心理カウンセラー』として成長していくことになるのです。
「心理カウンセラー」として活動を始められる技術を習得してもらった後、実際に相談者に心理カウンセリングを実施していただきます。
なぜなら、心理カウンセラーとしてあなたが独り立ちするためには、相談者へのカウンセリングを積み重ねていただくことが一番だからです。
カウンセリングで良かった点、悪かった点、そしてこれから改善できる点を講師がアドバイスしていくのはもちろんですが、仲間同士でも話し合いながらブラッシュアップしていきます。
講座ではあなたと一緒の目標を持った仲間が集まり、結果報告や悩みをシェアする機会も設けます。
これまでも、Facebookの限定グループ内で、受講生が成果報告を良い意味で競い合ったり、自身で作った講座について意見交換し合ったりしてきました。
このように、同じ目標に向かって一緒に高め合える仲間の存在が、半強制的に成果が出る環境を作り上げています。
月平均で400~800人が訪れる人気講座であり、毎日申込が殺到しています。講座も自己肯定感だけなく、HSPやアドラー心理学など様々な心理学分野の講座があります。今回の養成講座では、他の心理学講座も開講することができます。
どの講座も目の前の悩みや問題を抱えている人を救い、人生の好転へと導くことができる技術を詰め込んでいます。
自己肯定感アカデミーでお伝えする技術と他の心理学講座でお伝えする技術を掛け合わせることで、オリジナルのメソッドを開発できて、講師としての市場価値を高めることができます。
前回の養成講座の募集では、告知から1.5倍~3倍のエントリーをいただいており、これまで「私も自己肯定感を伝えたい、講師になりたい」という声を何度もいただいてます。
さらに、今回は8大特典も用意しており、これ以上にない至れり尽くせりの内容となっているため、今期も即日で定員に達する可能性があります。
この養成講座に参加するためには条件があります。
中途半端な気持ちの人、途中で投げ出してしまうような人は参加しないでください。
この4つを満たしている人のみ、全力で指導し、サポートし、責任をもって講師として売上アップができることをお約束します。
「いま集中して取り組んでいることが今後の人生のどこかでつながり、
自然に実を結ぶことを信じて、行動するしかない」
これは、スティーブ・ジョブズが自身の大学の卒業生に向けて話した有名なスピーチの一文です。
わたしは25歳から35歳の10年間、家から一歩も出れなくなるほど精神的に大きなダメージを受けていました。このことについては、過去の著書や講座のなかでも度々、お話をしてきたとおりです。
ありとあらゆる心理療法を自分で試し、ようやく外に出ることができるまで、なんと10年という歳月を費やしました。
わたしの人生のなかで、最悪の期間だったことは間違いないのですが、その最悪の期間に自分で思考錯誤してやってきたことがいま、結果的に多くの人の心を癒すことにつながっているのだと、最近つくづく感じています。
感謝の手紙やメッセージをいただくたびに、本当にあのとき自分の人生をあきらめなくてよかったと思うのです。
わたしはこの先、どれだけのことができるかわかりませんが、世界中の人たちの自己肯定感を高め、笑顔をたくさんつくっていきたい??。
そのためには、わたしだけの力でなく、たくさんの仲間と一緒に活動していくことで、理想に近づけると考えています。
ぜひ、あなた自身の可能性を信じて、この先一緒に、自己肯定感を広める活動をしていただけたら幸いです。